初級日語 第19課 た形的做法・〜たことがあります・〜たり、〜たり

初級日語

た形的做法

た形的做法跟「て形」一樣
て形的「て」變成「た」、て形的「で」變成「だ」

例.
います→って→った
きます→いて→いた
きます→って→った
べます→べて→べた
あつめます→あつめて→あつめた
きます→きて→きた
します→して→した
ます→て→
予約よやくします→予約よやくして→予約よやくした

在這裡可以複習『て形』的做法
https://pingjinglaoshi.com/basic14_1/

〜たことがあります(有經驗)

連接方法:動詞た形+ことがあります。
意思:有經驗 中文的『有~過』

例.
わたしは4ねんまえに、九份きゅうふんたことがあります。九份=きゅうふん
我4年前有去過九份

わたし日本にほん新幹線しんかんせんたことがあります
我在日本座過新幹線

わたし日本にほん納豆なっとうたことがあります
我有吃過日本的納豆

日本的「納豆なっとう」日本人很喜歡但是
又有點臭,又口感黏黏的很多外國人不喜歡的食物

納豆

●否定形
わたし富士山ふじさんことがありません
我沒有看過富士山

わたしはまだ高校生こうこうせいですから、おさけんだことがありません
因爲我還是高中生,所以沒喝過酒

在日本最高的山

富士山

●這個文法上常常一起用「一度」、「一度も
わたし一度いちど日本にほんゆきたことがあります。
我在日本有看過一次雪

わたし一度いちどゆきたことがありません。
我一次都沒有看過雪

〜たり、〜たり(動作的舉例)

「~たり、〜たり」是表示動作的舉例,從很多動作中選取幾個動作
連接方法:動詞た形+り、動詞た形+り~


例.
毎晩まいばんほんだり、テレビをたりします。
每天晚上我看書,看電視等等

先週せんしゅう日曜日にちようび部屋へや掃除そうじたり映画えいがたりしました。
上禮拜天我打掃房間,看電影等等

※要看後句的句尾,就決定句子的時態
說過去的事情,句尾過去形

〜なります(成為~,變成~)

「なります」是「成為~,變成~」的動詞
い形容詞和な形容詞・名詞連接方法如下不一樣


●い形容詞(い形(去い)+くなりました)
このまちひとすくくなりました
這個城市人變少了

●な形容詞(な形+になりました)
このまちしずになりました
這個城市人變安靜了

●名詞(名詞+になりました)
佐々木ささきさんのどもは19さいになりました
佐々木先生的小孩19

コメント

タイトルとURLをコピーしました