N3文法④ 〜ばかり・〜そうもない・〜ように

N3

〜ばかり

接続:名詞+ばかり
い形容詞+ばかり
な形容詞+なばかり
動詞て形+ばかり、〜て形+ばかりいる

意味:〜だけ、ずっと〜をする

例.一日中ゲームばかりしていると、体に悪いですよ。
弟は宿題をしないで、ずっとゲームしてばかりだ
甘い物を食べてばかりいると、歯が悪くなる。

〜そうもない

接続:動詞ます形(去ます)+そうもない

意味:否定の推測、〜するのは無理だろうという気持ちを表す

例.電車が遅れて、今日の会議に間に合いそうもない
こんなにたくさんの料理、1人で食べられそうもない【可能形】+そうもない
こんなに太い本、1日で読めそうもない【可能形】+そうもない

〜ように

接続:動詞辞書形+ように
動詞ない形+ように
※後ろの文は言う、注意ちゅういする、つたえる、たのむなどをよく使う

意味:〜と指示、依頼、注意、忠告などをするときに使う
『ように』の前は指示、依頼、注意、忠告などの内容を表す

例.図書館で食事しないように、注意しました。
明日までに出張のホテルを予約するように部下ぶかに言いました。
妻にケーキを買ってくるようにたのまれました。
医者にお酒を飲まないように、言われました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました