N3文法15 〜ば〜ほど・〜たとたんに・〜ほど〜ない

N3

〜ば〜ほど

接続:動詞条件形+ば+動詞辞書形+ほど
   い形容詞(去い)+ければ+い形容詞+ほど
   な形容詞+なら+な形容詞+な+ほど

意味:〜に比例して〜も / 越~越~
   ※比例の変化を表す

例.日本語にほんご勉強べんきょうすればするほどきになる。
  パソコンはちいさければちいさいほど便利べんりだ。
  どもは元気げんきなら元気げんきなほどいい。

〜たとたんに

接続:動詞た形+とたんに

意味:〜したら、すぐに / 一~就~
   ※意外なときや驚いたとき、よく使う

例.ドアをたとたんねこはいってきた。
  そとたとたんあめってきた。
  発表はっぴょうわったとたん会場かいじょう拍手はくしゅこった。

〜ほど〜ない

接続:動詞普通形+ほど〜ない(否定形)/名詞+ほご〜ない(否定形)

意味:〜が一番だ、〜より〜なものはない/沒有比~~的

例.大阪おおさかのたこほどおいしいものはない
  鈴木すずき先生せんせいほどいい先生せんせいいない
  財布さいふとすほどかなしいことはない

コメント

タイトルとURLをコピーしました